BLOG

PIYO PILATES大都会は、PIYO PILATES浜田山(杉並区)のみでレッスンしております。

都内各所への出張グループレッスンおよびオシャレな原宿のピラティススタジオ・ボディモードのセッションをコロナウイルスの影響で2020年3月~お休み&オンラインレッスンしているうちに、浜田山の小さなスタジオにご近所のみなさまがピヨピヨ飛来してくださるようになり、流れのまま浜田山の巣にステイホーム。

大都会のピラティススタジオ・ボディモードにはステキな先生がたくさんいらして、楽しかったなぁ。美しいオーナー様にもいろいろやさしく教えていただきました。

よい経験でした。

ガイコツのミカエルくん、元気かな。

ガイコツの名前もおしゃれだす! 

また大都会のどこかでセッション再開するときはお知らせいたします♪




ママたちは、毎日忙しい~。

ニコニコなママ白鳥さんになってほしい~と

柴又帝釈天付属ルンビニ幼稚園にて始めさせていただきました

「ママてらてぃす」! 



「かたかった背中が楽になりました」

「ふだんも姿勢をよくしようと気をつけるようになりました」

など、うれしい感想をたくさんいただきました。

ピラティスは他人とくらべずに、自分とむきあい、ココロとカラダを感じるもの。

「ご自分のペースでやってね~♪」 

というピヨ子のピロピロ呪文に、

「楽なきもちになりました」

というママさんもいらっしゃいました。

感涙。



毎回「ルンビニママてらティス新聞」を発行しました。

壁新聞を発行するのは、新聞部だった小学生のとき以来。たのし~。



毎回、ホームワークのプリントをお渡ししておりましたが、、、、

1学期の最終日は、夏休みにむけて、

お子さんとおうちで楽しめるピラティス!


はやく2学期になあれ~♪

ピロピロピ~!





あたらしい元号決定! のニュースを八ヶ岳の巣(スタジオ)でききました。

「こりはめでたい!」

新元号にピヨピヨしながら、ご近所の道の駅にある観光体験コーナーに行き、

皿の絵付け入魂!

巣の看板を制作しました。


セッションにきてくださる白鳥さんたち、気がついてくれるかしら? 

ドキドキ♪

「白鳥さんになりましょう~!」 

ピラティスで、ビューティー&ごはんがおいちい、エレガントな白鳥さんになりましょう♪ ピヨ子にまかせて!

ビバ! 2019年 よろしくぅ♪ 

ピヨ子の大都会のピラティスの巣(スタジオ)は原宿駅から6分ほどの表参道。

巣(スタジオ)の近辺のよかところをご紹介する、原宿ウオーカーを始めることにいたしました♪

いちばん好きな場所は

巣(スタジオ)のすぐ近くにある、渋谷区立中央図書館です!

いきなり地味ですみません。


飲食コーナーがあり、テラス席でおべんとうも食べられます♪ 

おにぎりの具は、だし昆布の佃煮。(だしをとったあとの昆布を冷凍保存して集めて、おしょうゆと砂糖と山椒で煮るだけ)。

ホント地味ですみません。


さすがおしゃれさん。ファッションコーナーのご本が充実!


机仕事もできるの~。ありがたや。

時間があいたときは、巣からピピピピ~と机に飛んで、巣に戻ります。

もう原宿にはタケノコ族はいないの。原宿駅に降りたのは、タケノコ族を見学しに行った中学生以来かも~。

原宿はおしゃれさんすぎてこわいので、駅と巣をシャコシャコシャコ早足で往復する日々でしたが、そろそろ冒険して、よかところをご紹介するっぴ♪♪


寅さんでおなじみの柴又帝釈天で、ピラティスはじめます。

(10月28日より 4回コース 90分)


ピヨ子のピラティスでカラダを整えたあと、


柴又帝釈天のステキな尼僧 早崎淳晃さんの献香・瞑想タイムでココロをいやします。


早崎淳晃さんは、ピヨ子の中学からの同級生。

いつも笑顔、「さすが柴又帝釈天の娘よね~」とみんなの人気者だったぴ。

「柴又帝釈天 カラダとココロ塾」 (寺ティス)

ちょこっと散策、おだんごお茶つきを予定してます。

またお知らせします~♪